2021年を振り返る
どうもです
田舎IT社長ナオヒトです
知り合いからは「ナオさん」と呼ばれてます
年末のお約束
ブログを遡って
直近1年間を振り返ってみます
■2021年1月
お正月休みの最中に
都内のホテルラウンジで
Instagramを登録したんだね
中小零細企業の事業なんて
短距離かも長距離かも分からない
競争みたいなもの
こうやって時間を見付けては
何かを仕掛ける
そんなことの繰り返しだよね
この豪華なホテルに泊まった訳じゃなく
正月休みで乗り気じゃない心を鼓舞すべく
ちょっと豪華なカフェを選んでます
torois(トロイス)のInstagram始めました
■2021年2月
人生で初となる
クラウドファウンディング挑戦だね
右も左も分からず
勢いでスタートしたクラファン
期間中、ずっと胃が痛かったことが懐かしい
沢山の応援をいただき
無事に目標達成しました
ありがとうございました!
挑戦したことにより
負けないクラファンの設計は
理解することが出来たけど
クラファンに挑戦する意味を
最大公約数的に理解していなかった
大きな反省点がある
今、点数を付けるとしたら
このクラファン挑戦は
50点ぐらいだと思う
本を読んで勉強するのも素晴らしいけど
やらないと分からないことって
まだまだ世の中に溢れてるよね
人生初のクラファン挑戦
■2021年3月
この頃から英会話を始めたみたい
こういう時代なので
いつ海外に飛び出すか
未知数だよね
極端な話し
2022年にチャンスがあれば
迷わず海外に行くと思う
ブログはネタとして
面白可笑しくは書いてるけど
行動の1つ1つが勝負だよね
人魚姫とバイキング
会社的には
中途で1名採用した月
■2021年4月
決算報告書が税理士事務所から共有され
小学生の頃の通知表に例えてるね
満足いく勝負が出来たのか
そして結果はどうなのか
ふり返れる貴重な資料だよ
経営者の成績表
あと先月に引き続き
中途で1名採用した月
■2021年5月
年度末からの忙しさも相まって
あらゆることが停滞し苦しい時期
クラファンの返礼も
数か月遅れで完結し
こういう細部が設計出来ていないところも
幼さというか
考えが及ばない愚かさが露呈した
クラファンの返礼発送終わりました
■2021年6月
業務としても
AIって言葉を聞く機会が増えていて
IT屋さんとしてどう進めていくか
ずーっと考えていて
一端、考えをまとめてみた時期
AIにそのまま乗っかるか
AIに寄り添うのか
それこそAIに反発するのか
恐らく正解なんてなくて
選んだ道を進みながら
それを正解にすることが正しいと思う
AIが手を出し難い領域
■2021年7月
社員でブログを投稿してくれる
そんな仲間が見付かり
視野が劇的に変化した月
自身のブログではないけど
間違いなく記念となる投稿なので
あえて紹介するね
それとは別に
中途で1名採用した月
■2021年8月
子供たちはテレビの有名人よりも
Youtuberに憧れる時代
我々大人もそれを理解した上で
ネットと接していく時代
ネットを毛嫌いしていたら終わりだね
国民総放送局時代、情報過多の海を進め
■2021年9月
リモートワークの進化系
ワーケーションの調査など
本当は海外が良かったんだけど
流石にこのご時世で無理なので
宮古島と沖縄本土に足を運んでみた
コロナ禍が落ち着いてきたとして
でも一定数はリモートワークや
ワーケーションが定着すると思う
ただ我々のような中小零細企業では
ワーケーションの恩恵を受けることは難しく
どうしても、先進的な事業をしている企業か
大手企業に導入されるイメージ
こういう格差により
中小零細企業がますます人を集めにくくなる
そんな見方も出来るよ
弱者ゆえの悩ましさ
あらゆる場所が仕事場に置き換わる時代
■2021年10月
地元のNPO法人から
感謝状が届いたこともあり
嬉しくてヒーローについて語ってみた
そんな心境だね
ともあれ
自身はヒーローにはほど遠い人間
いわゆる凡人なので
つまるところは
引き続き
弛まぬ努力を忘れずに
進んでいくしかない
ヒーローに求められる条件
あと会社的には
中途で1名採用した月
■2021年11月
昨年に引き続き
栃木県の県立高校で講話する機会を頂き
高校生の前で偉そうに話してきた
正直、どれほどの高校生が
この価値に気が付いているのか分からないけど
上手にくみ取ることが出来たなら
人生を一変させる機会になるよ
県立高校生への講話(2021年11月)
■2021年12月
中小零細企業なのは変わらずですが
次のステージに行くために
色々な作業を手放そうとして数か月
すったもんだがありましたが
また担当者が決まり
あらためてお願いするところです
総務担当者が決まりました
まだまだ
書ききれないことが沢山ある
これだけイベントが続くと 忙しいのも頷ける
それでは現場に戻ります
次回もどうぞ宜しくお願いします
この記事を書いた人
- 栃木県宇都宮市出身、栃木県と港区のダブルプレイス。RocketwebというIT企業を栃木県で、cocochiyaというオーガニックの八百屋を目黒区自由が丘で、それぞれ運営している笑顔好きな人。
最新の投稿
- CEO2024.11.16創友塾へ参加
- CEO2024.10.29関東世話人向上研究会へ参加
- CEO2024.10.26UPSの撤去など
- CEO2024.10.1920年前は何してた?