比較が出来ることに感謝
どうもです
田舎IT社長ナオヒトです
知り合いからは「ナオさん」と呼ばれてます
弊社の期末日は
2月末です
1つの期が終わり
新しい期が始まった
そんなところ
お金の集計は
総務など関係者に任せてるけど
どんな状況なのかは
もちろん見えている
間違いなく
過去最高に頑張った
そんな前期
1日ぐらいは
ちょっと余韻に浸りたいなと
そんな甘いことを
思ったのもつかの間
たまたま
昔からの知り合いと
SNSでちょっとやり取りしてさ
久々に
彼の事業の状況を聞いたら
ほんと大成長なの
日頃から頑張ってるからね
成果が出ていることは
もちろん嬉しい
でもその反面
こちらはこちらで
手の平から
もう凄い汗ですよ
何だろうね
置いてきぼりを食らった
悲しさみたいなもの?
もしくは
悔しいの方が強いかな?
「何が余韻に浸るだ?」と
自分の愚かさを知ると共に
一瞬で背筋が伸びたよ?
本当に
他人から学ぶことが多い
自分が何者で
何処で何をしていて
これから何処に向かうのか
だってさ
真っ暗闇にポツンといたら
右も左も分からず
良いも悪いも無いじゃん?
でもありがたいことに
こうやって
いつでもどこでも

何かしかの目印があり
その目印と比較して
己の位置が分かり
自身を正すことが出来る
甘えることなく
気付きに感謝して
また頑張ります
それでは現場に戻ります
次回もどうぞ宜しくお願いします
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。
最新の投稿
CEO2023.03.24大学入学共通テスト「情報」対策用の学習教材ローンチ
CEO2023.03.20組織における人材育成
cocochiya2023.03.03女子大生のドレスオムライス
CEO2023.02.08おうちでcocochiyaバレンタイン