年間目標の共有

おはようございます
田舎IT社長オオキです

某国立大学にて
起業家精神の醸成や
ビジネスプラン構築など
授業お手伝いのご依頼あり

これから5年後10年後
地元をけん引んする大学生達

未来の宝である彼らへ
僅かながらでも成長出来るよう
お手伝いさせて頂きます

さてさて

社内で年間目標の
共有を行いました

年間目標とは
個人の目標
各部門の目標
そして会社の目標
この3つ

個人の年間目標は
あえて口に出さず
心の中に秘めていただき

各部門の目標
そして会社の目標
これを共有しました

目標を立てた経緯を含め
丁寧に説明したこともあり
それぞれが想いを胸に秘めつつ
目標を受け取ってくれました

目標が決まれば
あとはそれを
日々の生活に落とし込む

一見すると大きな目標も
1歩1歩の地道な繰り返し

派手さは無くとも
気が付いたら到達している
私はそんなのが好きです

1月で最も緊張する場
これを無事に乗り切り

終わったあとは
磯焼き屋さんで懇親会

小さなフグの
炙ったのが美味しかった

それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願い致します

この記事を書いた人

田舎IT社長ナオヒト
田舎IT社長ナオヒト代表取締役
栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

社内勉強会