宇都宮大学の公開授業で審査員

おはようございます
田舎IT社長オオキです

周囲のWin7は
ほぼWin10に刷新

ところが今になって
私のパソコンがWin8.1と知り
密に凹んでいる今日この頃

今時Win8.1を残しても
検証機ぐらいにしかならない
困ったもんだ・・・

さてさて

餃子の街で知られる
栃木県宇都宮市

国立宇都宮大学で
昨年10月から公開授業が行われています

~アントレプレナーシップをビジネスの最前線から学ぶ~

起業の実際と理論2019 ~アントレプレナーシップをビジネスの最前線から学ぶ~

サイトからのコピペですが
授業内容は以下

  • ビジネスモデル研究
  • ビジネス基礎
  • ビジネスアイデアづくり演習

こちらで1月20日
第14回 ビジネスプラン発表会(決勝)が
行われるそうで
審査員として参加します

プランを発表される
社会人、大学生、高校生の皆さん

優しくアドバイスしますので
どうか緊張とか気後れせず
存分に想いを伝えてください

皆さんにお会い出来ること
皆さんの発表を聞けること
心から楽しみにしてます

それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願いします

この記事を書いた人

田舎IT社長ナオヒト
田舎IT社長ナオヒト代表取締役
栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。

前の記事

年間目標の共有

次の記事

キムタクに乗っかれない