居眠りし過ぎると坊主になる
おはようございます
田舎IT社長オオキです
久々の美容室
お任せでお願いし
いつの間にか寝てました
居心地よい室温と
ハサミの一定のリズムで
睡魔が襲ってきました
いつの間にか寝ていて
気が付いたら
短髪でビックリ
それこそ
このまま寝続けていたら
坊主になっていたかも
出家するほど
人が出来てませんので
坊主はご勘弁いただきたい!(汗)
さてさて
まずはじめに
5月から雇用した人材
問題なくお仕事をこなせていること
ご報告しておきます
コロナ禍の影響で
この時期に雇用することに
お叱りなどもありました
確率だけで捉えると
先行きの不安定さがあるので
採用しないという判断が
正解かもしれません
石橋を叩いてどうのと
そういうことですね
話しは変わりまして
私のボランティア活動の一つに
創業支援があります
起業を夢見て
もしくは起業を知りたくて
ご相談に来られる方の
対応をしてます
その中で
これをやったらどうなるのか
成功確率はどのぐらいか
それじゃ
別のコッチはどうですか
失敗する確率は・・・
事細かに知ろうとする
そういう方が一定数います
ただ考えても見てください
アナタが事細かに知らないと
先に進めないとしたら
アナタが全てを知った時には
多くの方が既にアナタの前を
ゆうゆうと走ってますよ?
先行者利益って
ご存じですか?
運動会で手を繋いで走り
そのまま横並びでゴールする
そんなの社会にはありません
時として
見切り発車って必要だと
私は考えてます
その際に
もう一つ意識しているのは
全責任を負う覚悟があること
もちろん覚悟が無い人は
勝負事に向いてないですね
周囲に迷惑をかけるものね
何が言いたいかというと
こういうご時世で
でもうちを選んでくれた
私が出来ることは
その人を誰よりも信じること
守っていこうと
覚悟を決めること
そんな昭和懐メロみたいなこと
実際には口に出しませんけど
採用すると決めた時から
そういう覚悟です
そういう想いが伝わるのか
後は頑張ってくれれば良い
互いが互いを支え合う
弱小な組織なので
所詮は助け合いですから
そんな訳で
ロケットウェブでは
プログラマやシステムエンジニアを
年がら年中、大募集中です
何かあったら
私が美容室で居眠りして
頭を丸めます
安心してご応募ください!(笑)
それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願いします
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。
最新の投稿
CEO2023.03.24大学入学共通テスト「情報」対策用の学習教材ローンチ
CEO2023.03.20組織における人材育成
cocochiya2023.03.03女子大生のドレスオムライス
CEO2023.02.08おうちでcocochiyaバレンタイン