オフィスを子供の遊び場へ
おはようございます
田舎IT社長オオキです
押し入れを
掃除していたら
段ボールに入った
昔読んた数百冊の本を見付け
気が付いたら
あたりが暗くなるまで
読みまくってました
掃除の日が
読書の日に早変わり
何て日だ!
さてさて
先日投稿した
家のこもって退屈している子供たちや
子育てしているママの負荷を下げる目的で
リモートワークで使わないオフィスに
マルシェで使う本物のセットを置いて
子供たちにお店屋さんゴッコをしてもらう
そんなアイデア
ボランティア団体の方にご相談し
土日にお時間を作っていただき
経緯などご相談
なんとなんと
コラボしましょうって話しに
とんとん拍子で進みビックリ
運営ルールなど明確にしないと
お子様連れのママは来られないなど
そりゃ心配するよね?
なるほどと納得する
具体的なご説明もいただき
目から鱗です
関係各所と連携しながら
アイデアベースで終わらないよう
具体的な形にしていきます
入場は原則1組ずつの
本物のマルシェを使った
お店屋さんゴッコ
我々大人も
子供の創造力を
掻き立てられるよう
頑張ります
それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願いします
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。
最新の投稿
CEO2023.03.24大学入学共通テスト「情報」対策用の学習教材ローンチ
CEO2023.03.20組織における人材育成
cocochiya2023.03.03女子大生のドレスオムライス
CEO2023.02.08おうちでcocochiyaバレンタイン