ポップ禁止の売り場で勝つ方法
おはようございます
田舎IT社長オオキです
最近
体調がすこぶる良くて
何だろうと考えてみたら
会社の仲間の
頑張ってる姿だなと
人の頑張ってる姿を見て
私も頑張ろうって
素直に思えて
行動出来てます
古臭くて今風じゃないだろうけど
ほんと仲間に感謝
さてさて
道の駅に
アイスの納品へ行きました
うちの商品の前に
他社商品のラミネートが張られていて
うちの商品が見えにくくなっている
何これ?
泣けるぅ~。
アイスのカップが
4つ並ぶうちの
3つしか見えない
商品が見えないのだから
単純に売り上げに影響します
しかも派手な商品
普通の商品ではありません
子育て中のママが
ソーセージ屋さんに依頼して
地元の豚肉で商品化
若い女性の方が
お一人で頑張っていて
市長も一押し
そんなストーリーがある
注目商品なので
地元の道の駅で
プッシュするのも頷ける
我々業者はポップ禁止
なのでこれだけ派手に装飾され
目をひかれたら
普通に商品陳列しても
目に留まりようもない
ここで喧嘩しても
大人げないし
誰も幸せになりません
どうしましょう?
逆転の発想です
このポスターは目立つので
それを利用しない手はありません
であるなら
この売り場では
プロモーションを切り替えます
おとっぺのポスターの裏側に
美味しいデザートアイスありますよ?
おとっぺをご購入の際は
ついでにデザートアイスは如何ですか?
これなら
誰も悲しまない
ラミネートを前に出せないなら
言葉を前に出せば良い
株式会社ニシノコンサル的な
そんな進め方ですね
それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願いします
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。
最新の投稿
CEO2023.03.24大学入学共通テスト「情報」対策用の学習教材ローンチ
CEO2023.03.20組織における人材育成
cocochiya2023.03.03女子大生のドレスオムライス
CEO2023.02.08おうちでcocochiyaバレンタイン