新たな仲間が増えた

どうもです
田舎IT社長ナオヒトです
知り合いからは「ナオさん」と呼ばれてます

今年に入ってから
初めて入社する仲間がいて
とっても嬉しい

組織や会社って何だろう
そんな話しを人へ説明する際に
よく船を例えにする

我々一人ひとりは
社会という大海原を
望む望まずに関わらず
漂う船の船員

豪華客船
フェリー
漁船
ゴムボート
イカダ
浮き輪
などなど

乗り物の種類や
乗り心地は千差万別

そしてそれぞれに
数千人が搭乗する船もあれば
頼りないイカダを一人で漕いで進む
そんな船もある

そしてそれぞれに
行先が明確な船もあれば
波に漂うだけで流れに身を委ねてる
そんな不安定な船も
当然あるだろうね

そんな不安定な
大航海時代にあって
うちの船に乗ってくれるのだから
こんな嬉しいことは無い

小さい会社だからさ
私自身で
名刺の発注もするし
メールアカウントも作るし
士業とやり取りもする
正直そんなもんです

でもね
1つ1つの手間もまた
人を雇用する責任を

意識させてくれる

つまりは遊びじゃないので
そんな当たり前の意識を
醸成していく
そんな時間だったり

その一方でさ
こういうのこそ
早く権限を譲渡しないとだなと
そんなことも思ったり

でもね
たとえ権限を他人に渡しても
雇用する責任というのは
忘れずに意識していきたいね

それでは現場に戻ります
次回もどうぞ宜しくお願いします

この記事を書いた人

田舎IT社長ナオヒト
田舎IT社長ナオヒト代表取締役
栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。

前の記事

新たな試み