宇宙船の船員が増えました
おはようございます
田舎IT社長オオキです
歯磨き粉って
捨てるタイミング難しくないですか?

使い込んで
ひねり出すのが大変になり
もう終わりだなぁ~って思っても
次に使う時には
まだ沢山出て来たりする
歯磨き粉って意外に粘り強くて
もう終わりだなぁ~と思わせてから
数日は使えたりする
「アレまだ使える!」と
朝から洗面所の前でズッコケますよね?
歯磨き粉の最後が分かる仕組み
これを作れたら
ノーベル賞を取れると思います
(ノーベルずっこけ賞?)
さてさて
コロナ禍の真っ只中ですが
社員を1名増やしました
始まりは
転職の相談を受けて
アドバイスしたところからです
相談を受けた当時は
雇用するつもりは微塵もなく
ただ困ってるから
業界の先輩としてアドバイスをしただけ
その後は
特にやり取りもなく
正直存在を忘れていたぐらい
ひょんなことから
また繋がることがあり
そのご縁で入社することになりました
想像もしていなかったこともあり
何が縁になるか分からないなと
そんな風に思います
まだまだ戦力には遠いので
これから沢山学んで
力を付けて欲しい
そして下の人間が入ってきたことで
どうぞ先輩連中は
たくさん先輩風を吹かしていただき
新人さんと沢山絡んで
先輩は先輩として成長してください
互いに言えることだけど
人は人と接する中でしか
磨かれない
ネットサーフィンしていれば
賢くなった気にはなれるけど
絶対に人格者にはなれない
そんなわけで
私を人格者にすべく
私と会ってくれる人を大募集中
結局、自分の事しか考えない
クズ野郎な私です!(^_^;)
それでは仕事に戻ります
本日も宜しくお願いします
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 栃木県宇都宮市出身、小山市在住。世の中を便利にすると笑顔になるのでIT屋と、美味しいものを食べる笑顔になるのでアイス屋をやってます。ただの笑顔好きな人です。
最新の投稿
CEO2023.03.24大学入学共通テスト「情報」対策用の学習教材ローンチ
CEO2023.03.20組織における人材育成
cocochiya2023.03.03女子大生のドレスオムライス
CEO2023.02.08おうちでcocochiyaバレンタイン