時間の使い方

どうも、社員のみどりです。
9月は誕生日月間。
今年は沢山の方にお祝いして頂いて幸せな時間を過ごすことができました☺️

皆さん、時間を上手に使えていますか??
私は全然上手に使えていないなあと
先日パートナーができて改めて実感。

今までは仕事中を除いた
16時間が全部自分だけのもので
ボーッとしたりただSNSを見たり
いわゆる”何もしない時間”
が結構多くありました。

ところが、16時間のうちの
数時間が共有する時間になり
今まで通り何もしない時間をとっていると
インプットする時間と
アウトプットする時間を
意識的にとらないと
本当に何もせず一日が終わってしまうのです。

いつでもできる、また今度と
どれだけ贅沢に時間を無駄にしていたか。
改めて気付かされました。

家庭があった時は
自分の時間がとにかく貴重で
その少ない時間をどう使うか
ちゃんと考えて使っていたと思います。

環境が変わって
自分時間が潤沢にあると
こんなにも無駄にしてしまうものなのかと
先日猛反省しました。

私の周りの忙しい人は
移動中でもスマホでニュースを見たり
連絡したり投稿したり
どんなに短い時間でも
無駄なく使っています。

自分時間が全然なかった昔からすると
“何もしない”ができることが贅沢で
それを満喫してるような所もあったのですが
時間を共有する相手ができてみて
ちょっと見直さないとなと思っている
今日この頃です。

時間は誰しも平等で24時間。
生かすも殺すも自分次第。
きちんと意識して生活していこうと思います。


この記事を書いた人

HIGUCHIMIDORI
HIGUCHIMIDORI

前の記事

プレゼンはハリウッド流で

次の記事

ヒーローに求められる条件